ホテルに泊まりに行きたいけどまとまった休みがない方、リモートワーク続きでたまには気分転換したい方。
そういう方々にホテルのデイユースプランがおすすめです。
日帰りだけどホテルのお部屋や館内施設を利用することができます。お部屋に滞在だけのプランもありますが、お得な特典付きプランを販売しているホテルもあります。
今回は特典付きプランがあるおすすめのホテルを7つご紹介します。
ホテル八重の翠東京
はじめにご紹介するのは「ホテル八重の翠東京」です。
「ホテル八重の翠東京」は「日本の美しさを重ねる」ことをコンセプトとしていて、五感を通してお客様へおもてなしを提供されています。自然から感じられる美しさや日本らしい繊細な美しさなど様々な美しさを集めて、上品な心休まる空間が広がるホテルです。
おすすめプラン
プラン内容
【デイユース】女性にオススメ和美容DHCスキンケアセット付き♪12時~24時まで最大12時間滞在可能
プランの特典としてDHCのWAGOKOROシリーズのスキンケアセットが頂けます。セットにはクレンジングジェル、フェースウォッシュ、モイスチュアローション、モイスチュアミルキーエッセンスの全4点です。香りは柚子やショウガの香りをベースに、梅の香りなどがアクセントになっているそうです。WAGOKOROシリーズのコンセプトは「日本の美と和の心を大切なあなたに」なので、ホテルのコンセプトに通じるところがあるように感じられます。使用している成分や香りも和テイストにこだわられています。ホテルのバスアメニティもWAGOKOROシリーズのものとなっているので、是非合わせて使ってみたいですね。
引用:公式サイト
ホテルの最上階14階には屋上庭園があります(開園時間6:00~21:00)。部屋の中にこもるだけではなく、庭園にお散歩してみるのもいいかもしれません。自然を眺めて、日常の喧騒から離れてみてはいかがでしょうか。
引用:公式サイト
ご利用可能時間
12:00 ~ 24:00までの間で最大12時間
料金
2名様利用の場合 1室7,000円~
お部屋
お部屋のタイプはご選択が可能です。
スーペリアシングルはコンパクトなお部屋ですが、2名様でもご利用できます。お部屋の中には大きめのベンチソファーが備え付けられているので、そこに座ってゆっくりとお話をしながら過ごせそうです。ホテルのコンセプトが「日本の美しさを重ねる」ということもあり、お部屋も和テイストとなっています。壁には梅や桜が描かれていたり、洗面台には設楽焼が使われています。小物やアメニティ類も和テイストのもので揃えられています。素材を生かしたナチュラルカラーのお部屋なので、心からゆっくりと休めるのではないでしょうか。
引用:公式サイト
アクセス
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅より徒歩約3分
東京メトロ東西線「茅場町」駅より徒歩約7分
NOHGA HOTEL AKIHABARA TOKYO
続いてご紹介するのは「NOHGA HOTEL AKIHABARA TOKYO」です。
秋葉原はエレクトロニクス街、アイドルやアニメの聖地、マンガやゲームを中心としたサブカルチャーの発信地などの様々なカルチャーが集まっている街です。「NOHGA HOTEL AKIHABARA TOKYO」では秋葉原という街の文化と感性に触れることで好奇心を揺さぶられ新しい発見があるのではないでしょうか。普段とは違う刺激が得られるような時間を過ごせるホテルです。
おすすめプラン
プラン内容
【薪窯で焼くピザが選べるランチ付】密回避で安心の最大11時間ステイプラン
こちらのプランはランチ付きのデイユースプランです。選べるランチメニューには薪窯で焼く本格的なピザもあります。定番のマルゲリータピザ、チーズが好きな人にはたまらないクアトロフォルマッジピザを選ぶことができます。ご希望の時間にお部屋へ届けてもらえるので、出来立てのピザをいただくことができます。薪窯で焼いているので、ピザに香ばしさがありそうです。
*ランチメニューのご選択、お部屋へのデリバリー時間の指定はチェックイン時になります。お部屋へのお届けは11:30 ~ 14:00の間です。
引用:公式サイト
ご利用可能時間
8:00 ~ 19:00までの最大11時間
料金
2名利用の場合 1室9,500円~
お部屋
お部屋のタイプはご選択が可能です。
「NOHGA HOTEL AKIHABARA TOKYO」でもカルチャーを発信していくためにこだわっているポイントがあります。そのポイントが全客室に音質にこだわったスピーカーを設置しているということです。「NOHGA HOTEL AKIHABARA TOKYO」では新たに音楽をカルチャーとして発信していくべく全ての客室に音質にこだわったスピーカーを設置しています。テレビではホテルオリジナル楽曲、映像作品の配信なども行われています。好きな音楽を聴きながらランチタイムを過ごせば、より楽しい時間になるはずです。
引用:公式サイト
ご宿泊で利用する場合、より高音質にこだわって厳選されたスピーカーがあるデラックスルームやゲーム好きの方には嬉しい本格的な設備と環境が整えられているゲーミングルームといったコンセプトルームも選択することが可能です。
引用:公式サイト
アクセス
東京メトロ銀座線「末広町」駅より徒歩約4分
JR「秋葉原」駅より徒歩約6分
ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明
続いてご紹介するのは「ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明」です。
近年開発が進んでいる有明エリアに2020年にオープンしました。様々な温泉が楽しめる温泉施設「泉天空の湯」、約200店舗が入った商業施設「有明ガーデン」、ライブなどのイベントができる劇場型ホール「有明ガーデンシアター」がホテルに隣接しています。周辺施設もかなり充実しているホテルです。
おすすめプラン
プラン内容
【日帰り/デイユース&ランチ】嬉しいランチ付◆11時からチェックイン◆最大6時間利用
こちらのプランは和洋折衷いただくことができるオールデイダイニングレストラン「グランドエール」でのランチブッフェ付きのプランです。パスタやお肉料理をはじめ、海鮮丼、季節限定のメニューなど幅広い種類のメニューが取り揃えられています。
ランチ限定で行われるライブキッチンでは、全長1メートルのロールケーキをシェフがお客様の前でカッティングしてくれます。現在行われているSpring Buffetでは春野菜のメニューやイチゴのスイーツが並んでいるそうです。ライブパフォーマンスは「桜と苺のロールケーキ」となっています。
メニューが豊富なので何を食べるか悩んでしまいそうです。
*グランドエールの営業時間は11:30 ~ 14:00(最終入店13:30)となっています。
引用:公式サイト
また、隣接している温泉施設「泉天空の湯」をホテル利用者の優待料金にてご利用できます。
「泉天空の湯」には露天風呂や岩盤浴もあります。ランチでおなかいっぱい食べて、温泉で癒されたら最高の休日になりそうですね。
引用:公式サイト
ご利用可能時間
11:00 ~ 19:00までの最大6時間
料金
2名様利用の場合 おひとり様あたり5,500円~
お部屋
お部屋のタイプはおまかせとなっております。
当日チェックインするまでどのお部屋になるかはお楽しみです。どのお部屋もシックなカラーリングでまとめられており、落ち着いた空間を演出しています。全客室に49インチのテレビが備え付けられているので、ライブ前にホテルでテンションを上げていくのもいいですね。
引用:公式サイト
アクセス
りんかい線「国際展示場」駅より徒歩約5分
ゆりかもめ「有明」駅より徒歩約4分
ホテルグランバッハ東京銀座
続いてご紹介するのは「ホテルグランバッハ東京銀座」です。
「ホテルグランバッハ東京銀座」は2021年11月にオープンしたばかりのホテルです。ホテル名にもあるように音楽の父であるJ.Sバッハを由来としており、ロビーでは自動演奏のピアノの音色が響き渡っているそうです。食と癒しの音楽を通じて、ウェルネスを得られるようなホテルです。
おすすめプラン
プラン内容
【最大12時間利用】お部屋で楽しむアフタヌーンティー『トシ・ヨロイヅカ』スイーツとロンネフェルトで優雅なひと時
こちらのプランはホテル内にあるフレンチレストラン「ヴァルト ハウス – 森の家‐」のスイーツが頂けるプランとなっています。「ヴァルト ハウス – 森の家‐」のスイーツは鎧塚俊彦氏が監修をされていて、季節やテーマで変わります。そのオリジナルスイーツからその日のおすすめのスイーツをおひとり様1つ頂けます。
スイーツと一緒頂く紅茶はドイツのティーブランド「ロンネフェルト」です。紅茶はお部屋のミニバーに用意されています。
スイーツは正午12時以降にお部屋へお届けいただけます。どんなスイーツが頂けるのか楽しみですね。
引用:公式サイト
ご利用可能時間
9:00 ~ 24:00の間で最大12時間
料金
2名様利用の場合 1室6,000円~
お部屋
お部屋のタイプはご選択が可能です。
ダブルBのお部屋はコンパクトでありながらバスタブも備えつけられています。木のぬくもりで落ち着きと重厚感が感じられます。ソファーの色が差し色になっているように感じられます。また全ての客室にYAMAHAのサウンドバーが設置されています。音楽をテーマにしている「ホテルグランバッハ東京銀座」ならではのこだわっているポイントです。テレビがスマートテレビに対応しているので、YouTubeやNetflixなどを使うことができます。ご自身の好きな音楽を流したり、バッハの名曲を聴きながら優雅なティータイムができそうです。
引用:公式サイト
アクセス
東京メトロ「銀座」駅より徒歩約4分
東京メトロ「東銀座」駅より徒歩約1分
ホテルモントレ赤坂
続いてご紹介するのは「ホテルモントレ赤坂」です。
ロンドンのタウンハウスに訪れたかのようなクラシカルな雰囲気を感じさせる外観となっています。その落ち着いた雰囲気は「ホテルモントレ赤坂」がある青山通りの街並みにマッチしています。ロビーには絵画やアートが飾られ、シックでありながら高級感のある色合いの内装です。隠れ家のような「ホテルモントレ赤坂」でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
おすすめプラン
プラン内容
【日帰り】お部屋でゆったりアフタヌーンティー付プラン
ご時世的にもゆっくりとお茶をしたいけど、周りが気になってしまう方もいるのではないでしょうか。個室なら周りを気にしなくて済みます。そんな方にピッタリなホテルのお部屋でアフタヌーンティーが楽しめるデイユースプランです。お友達との女子会や記念日などのデートにもおすすめです。いつもより特別感のあるアフタヌーンティーになるのではないでしょうか。
アフタヌーンティーは3段のティースタンドで提供されます。メニューもスイーツ、セイボリー、温かいお料理と盛りだくさんです。スモークサーモンとチェダーチーズのサンドやオリジナルのミニカレーがあるので、おなかを空かせて行った方が良さそうです。スイーツには苺のオペラ、チーズケーキ、プリンがあります。1度のアフタヌーンティーでいろんなケーキが食べられるのは嬉しいですね。
ドリンクは紅茶やコーヒーなどが用意されています。紅茶もティーバッグで定番のアールグレイやダージリンだけではなく、ハーブティーもあるのでいろいろ試せそうです。
アフタヌーンティーは12時頃にお部屋へ届けていただけます。
引用:公式サイト
ご利用可能時間
11:00 ~ 16:00の最大5時間
料金
2名様利用の場合 おひとり様8,000円~
お部屋
お部屋はデラックスツインタイプとなります。
デラックスツインルームは「ホテルモントレ赤坂」のお部屋の中で一番広いお部屋です。内装はイギリスをイメージしています。天井には「モダンデザインの父」と呼ばれるイギリスのデザイナーであるウィリアムモリスの伝統的な柄になっています。細かなところまでイギリスらしさが感じられるお部屋です。
広いお部屋なので、アフタヌーンティーをするのも落ち着いてできそうですね。
引用:公式サイト
アクセス
東京メトロ「赤坂見附」駅より徒歩約5分
東京メトロ、都営地下鉄「青山一丁目」駅より徒歩約8分
プルマン東京田町
続いてご紹介するのは「プルマン東京田町」です
「プルマン東京田町」は世界中に展開しているアコーホテルズのブランドの1つです。アコーホテルズはフランスを本拠地としていることもあり、ホテルのデザインにヨーロッパらしさがあります。
「プルマン東京田町」ではヨーロッパらしいデザインに加えて日本の優雅さが合わさった内装となっています。レトロとモダンが融合した空間で贅沢なひとときを体験できるホテルです。
おすすめプラン
プラン内容
【エグゼクティブラウンジアクセス付き】最大12時間デイユースプラン
エグゼクティブラウンジは通常、エグゼクティブルームやスイートルームにご宿泊されたお客様のみご利用できます。しかしこちらのデイユースプランならばエグゼクティブラウンジをご利用することができます。
エグゼクティブラウンジはお仕事をするにも、ゆったりとくつろぐにも最適なスペースです。ご自身のお好きな席で思い思いに過ごすことができます。
また、エグゼクティブラウンジの拡張によりルーフトップバーをエグゼクティブラウンジの一部としてご利用できるようになったそうです。ルーフトップバーがエグゼクティブラウンジにあるホテルはあまりないので、貴重な体験になりそうです。天気がいい日にはホテルにいながらも、外の空気を吸ってリラックスした時間を過ごせるのではないでしょうか。
エグゼクティブラウンジの軽食などを食べられるのもこのプランの嬉しいポイントの1つです。
オープニングアワー 8:00 ~ 21:00
モーニングリフレッシュメント 8:00 ~ 11:00
アフタヌーンティー 14:00 ~ 16:00
カクテルタイム 17:00 ~ 20:00
*アルコール類のご提供は11:00 ~ 21:00となります。
*営業時間やサービス内容が変更する場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
引用:公式サイト
ご利用可能時間
7:00 ~ 23:00の間で最大12時間
料金
2名様利用の場合 1室あたり24,000円~
お部屋
お部屋はクラブアクセス付のエグゼクティブツインまたはキングタイプです。
室内にはバスタブのないシャワーブースのみのお部屋になります(バスタブ付きのお部屋が利用可能なプランもあります。)お部屋にはこだわって選ばれた設備が備えられています。快適さを求めて特注で作られたベッドに、ホテルのオリジナルレシピをもとに作られた枕。こだわり溢れるベッドと枕で寝たら、日々の疲れも取れるのではないでしょうか。デイユースですが、ぜひお昼寝で一休みしてみてはいかがですか。
引用:公式サイト
アクセス
JR「田町」駅と直結
都営線「三田」駅より徒歩約3分
京王プラザホテル
最後にご紹介するのは「京王プラザホテル」です。
多くの人がある西新宿に建つ高層ホテルです。人が集まる街にあるホテルだからこそ「人の和をつなぐ“広場”になる」という想いのもと、親しみやすいホテルを目指しているそうです。その想いがあるからこそ、ご宿泊される方は居心地よく過ごせるのかもしれません。
おすすめプラン
プラン内容
【デイユース】14時イン24時アウトの最大10時間ステイ♪ 贅沢デイユース
「京王プラザホテル」には2つの専用ラウンジがありますが、本館45階にあるクラブラウンジをご利用いただけるプランとなっています。
ティータイムにはパティシエ手作りのスイーツと一緒に、お好みのコーヒーや紅茶でひと休みできます。ご利用も14時からなので、チェックインしたらまずラウンジに行ってみるにもいいかもしれません。
バータイムにはアルコールとオードブルが頂けます。45階からの都会の夜景を望みながら1杯飲めるなんて、非日常の贅沢になりそうです。
営業時間 月~金曜日 8:00 ~ 21:00, 土・日曜日, 祝日 7:00 ~ 21:00
ティータイム 14:00 ~ 16:00
バータイム 17:00 ~ 19:00
アフターエイト 20:00 ~ 21:00
*営業時間やサービス内容が変更する場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
引用:公式サイト
ご利用可能時間
14:00 ~ 24:00で最大10時間
料金
2名様利用の場合 1室25,000円~
お部屋
お部屋のタイプはクラブルーム プレミアグランのツインまたはキングからお選びいただけます。
ホテルの35~41階がクラブフロア「プレミアグラン」となっています。お部屋のデザイン、インテリアからアメニティなどの小さなものまで最上質な滞在時間を演出するためにこだわっているそうです。タオルは吸水性に優れて柔らかな触り心地の今治タオル、バスアメニティは南仏のナチュラルコスメティックブランド「ロクシタン」のジャスミン&ベルガモット、ベッドとシーツも最高の眠りへと誘うために一流ブランドのものを採用しています。
モダンな色合いのお部屋でこだわりのものに囲まれて過ごす時間は至高の休日になりそうです。
引用:公式サイト
アクセス
JR「新宿」駅西口より徒歩約5分。
都営大江戸線「都庁前」駅B1出口よりすぐ
まとめ
いかがでしたか。
今回は東京にあるホテルのデイユースプランについてご紹介しました。
宿泊では手が出しにく憧れのホテルやお休みが合わないので泊まれない方にもデイユースプランならご利用しやすいのではないでしょうか。
ぜひお出かけの際はホテルのデイユースプランも検討してみてください。